当社では江戸時代より続く信仰が有ります。 社務所でお銭を借りると商売繁盛するとの信仰に因るものです、 そして願が叶ったら… 続きを読む
奥の宮不動神社では古い信仰が残っています。 仏教式の線香と神道式の蝋燭です。先ず蝋燭に点灯してその火で線香を焚きます。蝋… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 神様にお供えするお塩は当社の神職が、宮司浜の海水で調整したものです。 そのお下がりは… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 三月には「雛祭り」を催行させて頂きます。 この雛祭りは「桃の節句」と言われ、桃花の霊… 続きを読む
3月3日(火)午前11時、流し雛神事を斎行致します。 元来、子供達の無事なる成長を人形に託し、 それを祓ったり水で清めた… 続きを読む
2月28日(金)午前10時、宮地嶽神社 奥之宮 不動神社春季大祭【ぜんざい祭り】です。 不動がお祀りされる古墳は日本一の… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 事故に遭わず、日々安泰に…。そんな願い事を叶えて頂く”交通安全”お守りです。 身に着… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 今年は暖冬とか…。 そんな天候の所為か、今年の桜の開花が早い様です。 既に河津桜(カ… 続きを読む
当社参拝所には、皆様方のお願い事を記るして頂く”護摩棒”が有り、一年に一度護摩焚祈祷祭「お火焚神事」にてお炊き上げを致し… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 2月1日(土)より『光の道』特別記念御朱印を授与致しています。 ”書家”留守時は直ぐ… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 2月23日(日・祝)は新天皇陛下のご生誕日。 本年よりこの日が天長節祭日に成りました… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 本年も「開運桜」が満開になりました。 暖かさに恵まれてか本年は元気に咲き誇ってる様… 続きを読む
2月1日(土)・2月2日(日)・2月3日(月)にて、豆まき神事を斎行致します。 年男・年女・厄年の方だけでなく、どなたで… 続きを読む
厄除招福を願い特別奉製した福豆や縁起物等(福熊手・福あつめ)が1月18日(土)より授与致しております。 各授与品を受けら… 続きを読む
宮地嶽神社名物の面白鬼さんをモデルにした節分祭の特別期間限定御朱印です。 1月25日(土)から2月3日(月)授与致します… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 1月11日(土)午後4時より、玉替祭【幸福モマくじ】を斎行致します。 昔、宮地嶽の山… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 皆様新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様方には幸多い年になります様祈って… 続きを読む
夜明けから光の道に陽が沈む頃までの時。 それを大切にして頂きたく朱印帳を調整しました。 12月31日より授与(令和2年… 続きを読む