奥の宮・不動神社春季大祭 「ぜんざい祭」 令和5年2月28日(火) 祭典斎行:午前10時 御開口:午前10時〜午後… 続きを読む
お祭り
「雛祭 特別朱印」桃花と折紙の雛人形を飾りました。春の訪れをお楽しみ頂ければ幸いです。 直書・金紙共に2月25日(土)よ… 続きを読む
天長節天皇様のご生誕日、本来は天長節として崇め祀ります。昨今は天皇誕生日祝日と称されます。 ※当社ではお目出度き日を祝し… 続きを読む
令和5年春「光の道」本年も絶景が拝せます様に…。2月18日(土)~26日(日) 【一般拝観席】14:00 無料整理券配布… 続きを読む
祈年祭2月17日宮中にてご奉仕される””本年の五穀豊穣””を祈る祭りです。当社のみならず全国の神社にても斎行なさいます。… 続きを読む
紀元祭神武天皇様が大和橿原宮で天皇に践祚なさい、我が国を肇国創業された祭です。後年、建国記念日と国民祝日に制定されました… 続きを読む
「方除厄除け祈願大祭」 護摩焚祈祷祭 2月11日(土) 午後1時斎行ご奉納頂いた護摩木・祈祷棒・割符・絵馬等を、火切具… 続きを読む
宮地嶽神社奥の宮稲荷神社・初午大祭 「招福だんご祭」 令和5年2月5日㈰ 午前10時祭典奉仕 招福三色団子を無料接待… 続きを読む
令和5年春 「光の道」・正に夕映えの ””夕陽の祭典”” 2月18日(土)〜26日(日) ・祭典開始 午後4時 ※特別… 続きを読む
宮地嶽神社節分祭名物赤鬼さん、今年も登場!👹 節分祭特別記念朱印は1月27日(金)より頒布致しております。この時期限定の… 続きを読む
みなさんは神社で壇上から豆をまく経験ができるのをご存知でしたか?福豆撒き神事にご奉仕ご希望の方は、1件5000円から承り… 続きを読む
〇節分祭 令和5年2月3日 ・豆撒 令和5年 1月28日・29日 2月2日・3日 各日、12時・14時・16… 続きを読む
宮地嶽の山中で、道に迷った正直者がモマ(フクロウ)に導かれ、金の玉を得ました。そんな故事からの玉換祭。番号の付いた玉(大… 続きを読む
大しめ祭12月17日(土)午前9時 開始 「大しめ縄かけ替祭」 斉行。 当社日本一の大注連縄をかけ替えます 皆様方の願事… 続きを読む
新嘗祭(にいなめさい)五穀豊穣を感謝し、新穀を大神様に御供えします10月30日(日)より奉献御稲特別記念朱印を頒布致しま… 続きを読む
令和4年10月20日「ひかりの道」 Path of Light on October 20th, 2022 2022年1… 続きを読む
素晴らしいご縁日を頂き、静かに相乃島の彼方…西方浄土に届きました。 We had a wonderful festiva… 続きを読む
今年も素晴らしい光の道と出会えますように 令和4年10月・夕陽のまつり期間:10月15日(土) ~ 10月23日(日) … 続きを読む