ニュース News

お祭り

トピックスお祭り神道

新年明けましておめでとうございます。 『おまいりする日がはつもうで』と題し、新型コロナウイルス感染症の昨今、安全に安心に… 続きを読む

トピックスお祭り

当社ではオンラインにて“お守り・お札”“ご朱印”を受けて頂けます。そして、令和2年12月31日、令和3年1月1日・2日・… 続きを読む

トピックスお祭り

新型コロナ禍中、安全にご参拝板頂ける様、“ご参拝セット”を準備しました。 “手水布”でお清めの上 “おさい銭板”でご参拝… 続きを読む

トピックスお祭り

日本一の大注連縄を掛け替えます。 長さ11m・直径2.6m・重さ3tのおおしめ縄です。 新型コロナ禍つき奉仕作業はご遠慮… 続きを読む

トピックスお祭り

令和二年、秋の「光の道」が参ります。 期間 10月10日(土)〜10月25日(日) ・新型コロナウイルス感染防止の為、三… 続きを読む

トピックスお祭り

10月10日(土)〜10月25日(日) ”夕陽の祭り”を斎行致します。 当社ご鎮座以来、海に向かって一直線に伸びる参道、… 続きを読む

トピックスお祭り

22日の「願いかなえ 開運花火大会」は下記のYoutube公式チャネルからライブ配信を予定しています。 ここをクリック … 続きを読む

トピックスお祭り

当社は、24時間いつでもご参拝頂けます。 但し、秋季大祭・9月22日花火リモート中継の為、神社の一部を下記時間帯立入禁止… 続きを読む

トピックスお祭り

おみこしとは神様がご移動される時の乗り物です。 人が担いだり、山車(ダシ)牛車(ギッシャ)等々が有ります。 当社のご祭神… 続きを読む

トピックスお祭り

「七五三詣」の準備が整いました。もちろん新型コロナウィルス感染症の対策を整えており安全安心してご参拝いただけます。お時間… 続きを読む

トピックスお祭り

旧暦の七夕8月7日に奥之宮五番社・恋の宮にて七夕祈願まつりを斎行致します。 皆様よりお納め頂きました七夕短冊や恋愛成就の… 続きを読む

トピックスお祭り

茅の葉は刃に似てるところからか、魔を切る信仰が有ります。 そして、この茅の葉を大きく束ねた物を茅の輪と称し、8月1日楼門… 続きを読む