皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 8月17日(土)、奥之宮の万地蔵尊の地蔵盆まつりです。 子供達をお護りするのは地蔵菩… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 8月1日(木)午前1時より大夏越祭「茅の輪くぐり神事」が斎行されます。 大太鼓の響く… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 本年度も子供たちの情操教育・書道振興を目的開催致します。 参加費は無料です。沢山のご… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 私は以前よりずっと気になる物が有ります。 当社、拝殿に向かって、左手側に大きな酒樽が… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 可愛いでしょ!何となくスティッチに似ていますね! 宮地嶽神社 奥之宮の狛犬です。 狛… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 当社で作る【宮司の塩】の続報です。 大鍋で4日~5日間焚き続けると、底の方に白濁した… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 7月28日(日) 午前10時、奥之宮 不動神社 夏季大祭を斎行します。 どなたでも古… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 7月28日(日)、奥之宮水神社にて「龍神さんのソーメン流し」を開催いたします。 奥之… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 神社ではお祓いはとても大切です。 穢れ(気枯れ)を祓って改めて新しい神様のお力を戴き… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 本年も7月14日(日)と7月15日(月•祝) 「MIYA-JICK」を開催致します。… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 当社では作る【宮司の塩】はやわらかいお塩です。 宮地浜で採取した海水を大釜に入れ、自… 続きを読む
境内が菖蒲の花の香りに包まれる頃、とても素晴らしい結婚式を奉仕させて頂きました。 ご両親を始め皆様方の微笑みに包まれての… 続きを読む
七夕祭りはとってもロマンが有ります。 織姫と彦星が一年に一度逢える時を迎えるのです。待ちに待った一年です。 当社ではそん… 続きを読む
7月1日(月)〜8月7日(水)宮地嶽神社拝殿前と奥之宮 恋の宮にて「七夕祈願まつり」を斎行致します。皆様の願い事など短冊… 続きを読む
皆さん、こんにちは、巫女の夢です。 菖蒲まつりには 沢山の方々にお越し頂き、誠に有難うございました。 皆さま方の花を愛で… 続きを読む
神社には、大小さまざまな大きさの牛の奉納があります。 そのなかに、小っちゃくて目立たない姿でも、みなさまの体の痛みを回復… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 神社では、神様へのお供えに使用するお塩は欠かすことのできないものです。 宮地嶽神社で… 続きを読む
皆さん、こんにちは。巫女の夢です。 神社に参拝して頂き、正式に神様にお祈り事をする時には「玉串」が必要です。 玉串は榊(… 続きを読む