ニュース News
トピックス歴史

蕪槌の太刀(かぶつちのたち)

皆さん、こんにちは。巫女の夢です。
宮地嶽の山頂に向かって200m程登った所に奧の宮不動神社が有り、そのお不動さんが祀られる所は1500年程前に建立された古墳です。
そこは宮地嶽神社の神様が祀られた古墳で、そこから300点のお宝が発掘され、内20点のそれぞれが国宝指定を受けています。
取り分け素晴らしい品々が有るのですが、長さ2.6メートルにも及ぶ大きな太刀も発見されました。 柄の部分に蕪(野菜のカブ)の様なデザインがなされてる所から蕪槌の太刀と称されています。
これ程の太刀は他には無く、正に日本一の大きさです。その他日本一の品々ばかりです。
宮地嶽の神様はこの地の豪族の王であり、日本一のお方だったのです。
それらの品々、少しづつ、紹介します。

Hi everyone, this is Yume.
There is the Fudou Shrine of Okunomiya when you climb about 200 meters towards the summit of Miyajidake, and the place that worships the Kami (Deity) of Fudou was an ancient tomb built around 1500 years ago.
It is the ancient tomb for worshipping the Kami (Deities) of Miyajidake Shrine where 300 treasures have been discovered and 20 of them are designated as national treasures.
They each are wonderful items, and a large sword of 2.6 meters has been discovered. It is called the Kabutsuchi (“turnip hammer”) Sword because of the turnip-like (vegetable turnip) design in the handle.
There is no other sword like this, it is the largest in Japan. Other treasures are also number one in Japan. The Kami (Deities) of Miyajidake was king of the clans of this place and was also number one in Japan.
I will introduce the other treasures later on.

大家好,我是巫女(Yume)。
往宮地嶽的方向走200米左右會有個奥之宮不動神社。那裡祭祀著不動神,是個古墓,建立在1500年前。
那是宮地嶽神社的神祭祠的古墓,從那裡發掘了300件的寶物,其中20件被國家指定為「國寶」。每件都是稀少的極品,其中有件長達2.6米的太刀。因為把手特別像蕪(蕪菁蔬菜)的形狀所以被稱為「蕪槌の太刀」(kabututi)。這樣碩大的太刀可堪稱日本第一。其他的寶物也都是日本第一的喔。宮地嶽神也是保佑這個地方的豪族的王,當時也是大名鼎鼎的日本第一呢!
接下來我會慢慢地介紹其餘的寶物、請大家盡情期待喔。