ニュース News
見どころ神道筑紫舞

古来からの伝承「筑紫舞」

どうですか、この跳躍!宮地嶽の不動神社の巨石古墳からは馬具、刀装具、瑠璃玉やガラス板などが発見され、十数点は国宝に指定されていますが、伝承されていたのは宝物だけではありません。それがこの「筑紫舞」。この舞は、宝物群の主であった北部九州の王に捧げられていた宮廷舞がルーツと言われており跳躍や洋舞のような足さばき等、独特の足づかいが特徴です。そして代々宮地嶽神社の宮司だけが舞う秘曲があるのです。それはまた別の機会に!

What a high jump! The dancers are all priests of the Jinja (shinto shrine), including the chief priest. In Japan, the dances devoted to the deities are called “Kagura”. Actually, it is very unique that a chief priest at a jinja dances Kagura. This dance has been performed at this jinja over 1600 years. It is said this place was once a sanctuary of an ancient dynasty located in the northern part of Kyushu. This is the holy dance descended since then.