ニュース News
トピックス歴史奥の宮八社

国宝シリーズ ➀蕪槌の刃(かぶつちのたち)

宮地嶽神社から東へ5分程昇った所に奥の宮不動神社があり、そこは6世紀後半の古墳です。 
この古墳は300年程前に鳴動と共に岩肌が崩れ、石室が現われました。
その石室には、300点程の埋蔵品が収められ、内20点が国宝の指定を受けています。それらは東京国立博物館及び九州国立博物館に寄託されています。
埋蔵品の1つ、日本一の刃は、時の権力者の象徴で、長さが3メートルもあり、柄の部分に大きな蕪を模したデザインから、蕪槌の刃と称されています。これ程の刃は他に類を見ず、国宝の指定を受けています。
そして、この刃をイメージした特別記念御朱印をご準備しております。

The Fudou Shrine of Okunomiya is located about 5 minutes east of Miyajidake Shrine, an ancient tomb from the late 6th century.
About 300 years ago, the rock surface collapsed with the rumbling and the stone chamber appeared.
The stone chamber holds around 300 treasures and 20 of which are designated as national treasures. They have been deposited at the Tokyo National Museum and the Kyushu National Museum.
One of the treasures, Japan’s No. 1 blade, is a symbol of the power during that time. It has a length of 3 meters and is called the Kabutsuchi (“turnip hammer”) Sword because of the vegetable turnip-like design on its handle. Such a sword is very unique and has been designated a national treasure.
We offer a special Goshuin based on the image of this sword.

在宮地嶽神社往東走5分鐘的地方有個奥之宮不動神社、那裡有一個6世紀後半的古墳。
這個古墳是在300年前隨著一陣巨響岩石崩塌,就出現了這個古墳。
在這石室裡收藏了300多件陪葬品,其中有20多件被譽為國寶。這些國寶分別被寄託在東京國立博物館和九州國立博物館。
陪葬品裡有一個日本第一刃,這個象徵著某個時期的權力者的權威。長達3米,這個蕪槌的刃的名字是由刃把手的部分就像蔬菜的蕪菁而來的。這麼大的刃在別的地方沒見過類似的,所以被稱之為國寶。
並且,我們以這個刃的特徵而準備了特別記念御朱印。